夏のザルツブルグといえば、音楽祭だけでなく、名門のモーツアルテウム音楽院において開催される夏期国際音楽セミナーも有名である。
毎年、長い夏休みを利用して、夏期国際音楽セミナーに参加し腕を磨くために、ヨーロッパ各地の音楽学生達がザルツブルグに集まってくる。
今回は、夏期国際音楽セミナーの一日について、私の体験をもとに紹介させて頂きたいと思う。
≪世界の音楽セミナー≫
モーツァルトの音楽は、高音域の周波数帯を多く含んでいることで世界的に注目されています。この高周波音は、交感神経が優位になりすぎて自律神経のバランスを崩しがちな現代の日常において、交感神経にブレーキをかける副交感神経の作用を促し、心身を安らぎの状態へと導いてくれます。なので、モーツァルトの音楽は、体の緊張をほぐし感覚を安定させたり、ストレスを減らし感受性を豊かにするなど、我々の心とからだの健康に大きく貢献してくれるのです。もっと読む