ホーム
東京サロン・レッスン
東京サロン・レッスン案内
東京サロン・レッスン・スケジュールについて
入会までの流れ
初めての方へ
ピアヴィ―!とは
レッスン・モデルTOP
ピアノのススメ
京都・御所南レッスン
大人のレッスン案内(京都・御所南)
子供のレッスン案内(京都・御所南)
入会までの流れ
初めての方へ
ピアヴィ―!とは
レッスン・モデルTOP
レッスン・モデル(1)
レッスン・モデル(2)
レッスン・モデル(3)
レッスン・モデル(4)
レッスン・モデル(5)
レッスン・モデル(6)
ピアノのススメ
クラシック音楽を聴く効果
ピアノを弾く効果
モーツァルト音楽の効果
プロフィール
T.P.S. ~ ピアノがある生活 ~
レッスン再開への道
鳥シリーズ
祇園祭2017
クラシック音楽と共に暮らす
おすすめクラシック
ヨーロッパの思い出
冬に弾きたい曲
特集・コラム
モーツァルト特集TOP
モーツァルトのピアノ・ソナタ(1-1)
モーツァルトのピアノ・ソナタ(1-2)
モーツァルトのピアノ・ソナタ(1-3)
モーツァルト年譜
モーツァルト特集|厳選曲
ドイツ留学特集TOP
ドイツ留学特集|音楽留学生の冬(1)
ドイツ留学特集|音楽留学生の冬(2)
ドイツ留学特集|音楽留学生の冬(3)
ザルツブルグ特集TOP
闇夜のオピウム(1)
闇夜のオピウム(2)
闇夜のオピウム(3)
闇夜のオピウム(4)
闇夜のオピウム(5)
ザルツブルグ特集|厳選曲
音楽祭情報
音楽セミナー特集TOP
モーツァルテウム音楽院・夏期国際音楽セミナー(1)
モーツァルテウム音楽院・夏期国際音楽セミナー(2)
モーツァルテウム音楽院・夏期国際音楽セミナー(3)
モーツァルテウム音楽院・夏期国際音楽セミナー(4)
Q&A
よくある質問:Q1
よくある質問:Q2
よくある質問:Q3
よくある質問:Q4
よくある質問:Q5
よくある質問:Q6
よくある質問:Q7
よくある質問:Q8
よくある質問:Q9
よくある質問:Q10
よくある質問:Q11
よくある質問:Q12
よくある質問:Q13
よくある質問:Q14
お問合わせ
Links
ホーム
東京サロン・レッスン
京都・御所南レッスン
プロフィール
T.P.S. ~ ピアノがある生活 ~
特集・コラム
Q&A
お問合わせ
ピアノを始めませんか?|piaVie!~ピアヴィ―!ピアノ教室(東京、京都)
レッスン再開への道
レッスン再開への道
· 26日 8月 2019
piaVie! サロン・レッスン②
piaVie!のサロン・レッスンは、通常1台のスタインウェイを使用して行っていますが、時々、2台ピアノのお部屋で行う事もあります。...
続きを読む
レッスン再開への道
· 22日 8月 2019
piaVie! サロン・レッスン①
piaVie!では、月に1回東京でサロン・レッスンを開催しています🎶 サロン・レッスンでは、スタインウェイのコンサートグランドピアノを使用して、普段の練習ではなかなか実感することのできない”コンサートグランドピアノの持つダイナミックな響き”を、生徒さんご自身が演奏される事によって体験し、実感していただけるようなレッスンを心がけています。...
続きを読む
レッスン再開への道
· 01日 3月 2019
一期一会の心〜体験レッスンへの思い
2月も終わり、3月に入る頃になると、少しずつレッスンの問い合わせや体験レッスンのお申し込みが増えてきます。 ピアヴィー!では、体験レッスンは、『1回の正式なレッスン』と考えています。体験レッスンは、先生を選んだり、レッスン内容を確認するなど、今後のピアノ・レッスンを左右する重要な第一歩だと考えているからです。...
続きを読む
レッスン再開への道
· 26日 10月 2018
まなびのたのしみ ♫
長く個人レッスンを続けていると、生徒さん一人一人の個性や、 練習のペース、曲の好みなどがわかってきます。 逆に、習う側も、先生の個性や、音楽観、弾き方や音にまで影響を 受けるものです。...
続きを読む
レッスン再開への道
· 09日 10月 2017
レッスン再開への道(7)〜ピアヴィー!の提案する大人のレッスン・スタイル
piaVie!では、忙しい現代を生きる皆さんが、日々の暮らしの中で どうやったらピアノを弾く時間を作ることができるの? レッスンを無理なく続けていくためにはどうすればいい? ということを第一に考えながら レッスン・スタイルをご提案させていただいております。
続きを読む
レッスン再開への道
· 09日 10月 2017
レッスン再開への道(6)〜大人のレッスンの必要性
これまで、ピアノを弾き続けることのすばらしさや、ピアノが与えてくれる様々なパワー(効果)について書いてきました。今日は、なぜ、大人になってレッスンを再開した方が良いのかということについて考えてみたいと思います。 過去にピアノを習っていた方であれば、基礎を学び、自分で曲を弾くことができる実力をお持ちでしょう。...
続きを読む
レッスン再開への道
· 07日 10月 2017
レッスン再開への道(5)〜ピアノ・パワーは貴女を輝かせる宝です
子供の頃にピアノを習っていた方であれば、ピアノを弾くための基礎は一通り学んでいらっしゃることでしょう。 「今日は疲れているから練習はさぼっちゃおうかな。 「今週は練習不足だからレッスンには行きたくないなあ」 というような日々もあったことでしょうが、それを乗り越えて続けてこられたと思います。...
続きを読む
レッスン再開への道
· 04日 10月 2017
レッスン再開への道(4)〜現役世代にもピアノ・パワーを!
大人になってレッスンを再開したいと思われている方の中には、 「いつから」始めれば良いだろう? と悩まれている方もいらっしゃるでしょう。 piaVie!では、 「現役世代の方」にこそ ぜひピアノを弾いていただきたいと思っています。
続きを読む
レッスン再開への道
· 03日 10月 2017
レッスン再開への道(3)〜大人のためのレッスン・スタイルとは?
piaVie!の生徒さんは、社会人の方が多く、毎日お仕事をフルタイムでこなされています。 会社役員、医療関係、キャビンアテンダント、秘書、IT関連など、様々な分野で活躍されていらっしゃる生徒さんの中には、お子さんがいらっしゃる方もいて、 仕事、家事、子育て...
続きを読む
レッスン再開への道
· 30日 9月 2017
レッスン再開への道(2)〜レッスンを続けることの難しさ
レッスンを再開したいという気持ちがあっても、なかなか前に踏み出せないでいるという方の中には、「レッスンを続けていけるだろうか?」という不安をお持ちの方が多くいらっしゃいます。 なぜ、レッスンを続けることは難しいのか?不安なのでしょうか? それには、2つの大きな理由が考えられます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる